Blog
2025/04/03 15:50
◆肌質・肌悩み別アイテム選び です参考にしてくださいね!
通常のフロムCO2ラインと、The Salonシリーズの違い
「the Salon」シリーズは、フロムCO2の認定エステサロンのみが取り扱えるホームケア用炭酸化粧品です。こちらは、有効成分などが入り、より効果が高いシリーズです。
今までは、サロンでの対面販売、またはオンラインカウンセリングを受けた方のみが購入できましたが、現在はカウンセリングなしでも限定した一部のショップでも(ここもです!)購入できるようになりました!
The Salonシリーズは、ワンランク上のケアをしたい方に特におすすめです


「the Salon」シリーズは、フロムCO2の認定エステサロンのみが取り扱えるホームケア用炭酸化粧品です。こちらは、有効成分などが入り、より効果が高いシリーズです。
今までは、サロンでの対面販売、またはオンラインカウンセリングを受けた方のみが購入できましたが、現在はカウンセリングなしでも限定した一部のショップでも(ここもです!)購入できるようになりました!
The Salonシリーズは、ワンランク上のケアをしたい方に特におすすめです
毛穴の開き(頬など)・たるみ毛穴
毛穴が目立たない肌になるように、保湿と肌のターンオーバーを整え、キメの細かい肌へ
・化粧水スキンローションノーマルを朝晩の洗顔後にコットンにたっぷりとり
顔全体をやさしく拭き取り。
そのあと、コットンまたは手でさらに化粧水を付け足します。
・炭酸シートマスクで、しっかり炭酸を肌に入れ込みます
28日スキンケアプログラムで毎日炭酸ケアをするのは効果的です。
7日間連続や、週に2~3回でも続けていくといいです。
・乾燥が気になる方は、その後に
美容液(プレミアエッセンスナチュラルリッチ)
ハイドレイティングクリーム
ビューティーオイル
どれか、または重ねてつけます。
(この3つの使い分けについてはこちら)
・サロン専売品の「VCNローション(化粧水)」「VCオイル(美容オイル)」は毛穴に効きます!
VCNローションをコットンパックにするのもおすすめ
鼻の毛穴の詰まり・ざらつき・イチゴ毛穴
・炭酸の泡洗顔「フェイシャルウォッシュ」を出して、鼻に1分ほど泡をのせておきます。
その後、顔全体に伸ばし、ぬるま湯をつけてはクルクルなじませる、を2~3回繰り返します。
たっぷりの水またはぬるま湯で洗い流します。
・洗顔後は、化粧水「スキンローション ノーマル」をコットンにたっぷりとり
顔全体をやさしく拭き取り。
そのあと、コットンまたは手でさらに化粧水を付け足します。
・皮脂が多い部分なので、その後の美容液などは鼻は塗らない、を試してみてください。
・ノーマルの代わりにサロンシリーズのHPローションで拭き取りおすすめです!
こちらの方が、洗浄力が高いイメージです!
ピーリング効果があるのでコットンパックはお控えください。
乾燥肌・シワ
・乾燥が怖くて顔を洗わない方もいますが、逆に角質が溜まったりして乾燥しやすくなっていることも。
フェイシャルウォッシュで洗うか ハンドメイドソープもおすすめ。
もしくは
化粧水スキンローションノーマルをコットンにたっぷりとり
顔全体をやさしく拭き取りで洗顔代わりにしてください。
・乾燥肌の方でも、朝晩のスキンローションノーマルでの拭き取りは必須です。
・拭き取りの後にスキンローションモイスチャーをコットンまたは手でしっかり馴染ませるようにつけます。
・美容液 をつけます。
ハイドレイティングクリームと ビューティーオイル、2つを混ぜてつけます。
・美容液(プレミアエッセンスナチュラルリッチ)
にビューティーオイルをちょっと足すのもいいですよ!
・炭酸シートマスク(プレミアマスク)やクリアジェルパックするのもおすすめ。冬などはエモリエントマスクがいいです。
乾燥が特に気になる目の周りや口元などは、それぞれを重ね付けしても良いです。
使い続けていくと、肌のターンオーバーが整い、肌の土台が整ってきます。
それまでは物足りないと感じるかもしれませんが、ちょっと頑張って使ってみてください。
そのうちに乾燥の度合いが変わってきます。
季節によっての影響もありますが、「あまり乾燥が気にならない」と思ったら、クリームやオイルを使わない、量や回数を減らしていきます。
個人差がありますが、3ヶ月~1年くらいでかなりお肌の乾燥度合いが変わってくるはずです。
敏感肌・季節の変わり目などの揺らぎ肌
・敏感な時は、とにかくシンプルなケア・処方のものがおすすめ。
化粧水スキンローションノーマルとビューティーオイルです。
特に敏感な時は、コットンではなく、やさしく清潔な手で馴染ませるようにつけてください。
ニキビ
・ フェイシャルウォッシュで朝晩の洗顔をします
・ スキンローションノーマルをコットンにたっぷりとって拭き取りです。
炭酸化粧水は弱酸性なので、肌のPHも整えます。
また、よくあるニキビ専用コスメだと、殺菌作用が強すぎるものだと、肌に本来は必要な常在菌まで殺してしまうので、おすすめできません。
くすみ
角質がたまっている場合は、 スキンローションノーマルをコットンにたっぷりとって拭き取りです。
血流が悪い場合は、シートマスクを定期的にやっていくのがおすすめです。
サロン専売品のHPローションでは角質ケアがしっかりできるので、つるんと透明感あるお肌になりやすいです。
ピーリング効果があるのでHPローションでのコットンパックはNGです。
シミ・シミ予防
炭酸でメラニン排出を促します。
炭酸シートマスクやパックなどでしっかり肌に炭酸を入れ込むとよりいいです。
化粧水でカウンセリング商品の VCNローション・VCオイルはビタミンCなどが入っており、より効果的です!
医薬部外品にもなっておりますので 効果があります!
リフトアップしたい
・保湿ケアはもちろん大事ですが、頭皮から引き上げるケアもおすすめです。
スカルプトリートメントをつけ、頭皮を上へもみあげるようにマッサージ。
また、体全身の血流が悪い場合、炭酸のお風呂や足湯に入り、血流がアップすることで
リフトアップを感じられる方もいます。